忍者ブログ

粘土小屋

ネトゲとプログラムのブログ
2025
01,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
08,16

«2日»

ユーザに媚びるために ツイッターをして、
作者がユーザに媚びたら駄目と言う、なんて
どの口が言うのかという話です。

文句を言うなら漫画を描いてみろ、というのも酷い傲慢です。
PR
2010
08,14

«5日»

お墓参りや同期の集まりで、あまり時間が取れませんでした。
この辺が出来る人との差ですね…。

できるだけ暇を作り、集中して制作に望みたいです。
2010
08,09

«20日»

大分間が空いてしまいました。
と言っても、テスト期間だったのでこんなものでしょうか。

最近は、夏休みに向けて仕様書を書いています。
今まで何かとこういった作業を馬鹿にしていたのですが、
やってみると中々大変なものです。
上っ面の仕様を書ききると、
とんと案が浮かばない状態に陥ります。

この夏休みは正念場ですね。
頑張りたい所です。 
2010
07,20

«5日»

ありゃ、何か書いたような気がしたのですが、投稿されてなかったかな…。
5日も空いてしまいました。 

cppファイルまたはhファイルの一番上の部分、一般的なクラスでのお話ですが、

cppの場合
・該当するヘッダのインクルード(Hoge.cppなら#include "Hoge.h")

hの場合
・インクルードガード シンボルは <PROJECT>_<PATH>_<FILE>_H_ 
にする(ここ参照:http://www.textdrop.net/google-styleguide-ja/cppguide.xml)

更にここから他ファイルのインクルードが続きますが、
ここで、順序があるとちょっと嬉しいです、殆ど先程のGoogleのものと同じですが

①標準ライブラリ(iostream, vector,..)
②特殊ライブラリ(boost, Dxlib,..)
③グローバルなファイル(extern, singleton,..)
④依存関係のあるもの(Super, SomeItem,..)
⑤前置宣言(class Hoge)

私はこの順にしています、
見た目的にも、内容を把握するという目的にしても、
なかなか効果が有ります。
2010
07,15

«1日»

プログラマという職業は「ふつう」の人には厳しくないか
http://ukstudio.jp/2010/01/31/programmer_is_severe_job/ 

私も、最近はこの様に考えることが多くなりました
他の業種は分かりませんが、
プログラマの中には24時間プログラムの事しか考えていないという狂人、
素っ頓狂な人間がぼちぼち居ます。

しかも、この人たちは、ほぼ無償に近い労働を
文句を言わずする場合が多いのです。
さらに言えば、こういう人間が、プログラマの「ふつう」だったりもします。
適正のない人からすれば、まさに狂った業界ですよね。

私もこれに近い人種ですが、
何より怖いのは、プログラムに対する熱量が
これから年を重ねるごとに減っていきやしないかという事です。
もしそうなれば、もはやこの世界で生きてはいけないでしょうから。

そういう考えもあって、
やはりプログラミングを仕事にしない方が、
良いのかな、と日々考えています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新記事
(05/08)
(09/20)
(09/02)
(08/30)
(08/26)
プロフィール
HN:
粘土男
性別:
男性
自己紹介:
レッドストーン、ルシエルブルー、
アラド戦記、ラテール、エルソード、
ファンタジーアースゼロ、などを
せこせことやっております。
プログラミングは、修練中です。

twitter:@rosukaruklame

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]